class REXML::NotationDecl

[edit]

要約

DTD の記法宣言を表すクラスです。

require 'rexml/document'

doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE foo [
<!NOTATION type-image-svg       PUBLIC "-//W3C//DTD SVG 1.1//EN"
     "http://www.w3.org/Graphics/SVG/1.1/DTD/svg11.dtd">
<!NOTATION type-image-gif       PUBLIC "image/gif">
<!NOTATION foobar               SYSTEM "http://example.org/foobar.dtd">
]>
EOS

svg = doctype.notation("type-image-svg")
p svg.name  # => "type-image-svg"
p svg.to_s  # => "<!NOTATION type-image-svg PUBLIC \"-//W3C//DTD SVG 1.1//EN\" \"http://www.w3.org/Graphics/SVG/1.1/DTD/svg11.dtd\">"
p svg.public # => "-//W3C//DTD SVG 1.1//EN"
p svg.system # => "http://www.w3.org/Graphics/SVG/1.1/DTD/svg11.dtd"

gif = doctype.notation("type-image-gif")
p gif.name # => "type-image-gif"
p gif.to_s # => "<!NOTATION type-image-gif PUBLIC \"image/gif\">"
p gif.public # => "image/gif"
p gif.system # => nil

foobar = doctype.notation("foobar")
p foobar.name # => "foobar"
p foobar.to_s # => "<!NOTATION foobar SYSTEM \"http://example.org/foobar.dtd\">"
p foobar.public # => nil
p foobar.system # => "http://example.org/foobar.dtd"

目次

特異メソッド
インスタンスメソッド

継承しているメソッド

REXML::Childから継承しているメソッド
REXML::Nodeから継承しているメソッド

特異メソッド

new(name, middle, pub, sys) -> REXML::NotationDecl[permalink][rdoc][edit]

NotationDecl オブジェクトを生成します。

[PARAM] name:
記法名(文字列)
[PARAM] middle:
種別("PUBLIC" もしくは "SYSTEM")
[PARAM] pub:
公開識別子(文字列)
[PARAM] sys:
URI(文字列)

インスタンスメソッド

name -> String[permalink][rdoc][edit]

記法宣言の名前を返します。

public -> String | nil[permalink][rdoc][edit]

公開識別子を返します。

宣言が公開識別子を含まない場合は nil を返します。

public=(value)[permalink][rdoc][edit]

公開識別子を value に変更します。

[PARAM] value:
設定する公開識別子(文字列)
system -> String | nil[permalink][rdoc][edit]

システム識別子(URI)を返します。

宣言がシステム識別子を含まない場合は nil を返します。

system=(value)[permalink][rdoc][edit]

システム識別子を変更します。

[PARAM] value:
設定するシステム識別子
to_s -> String[permalink][rdoc][edit]

self を文字列化したものを返します。

write(output, indent = -1)[permalink][rdoc][edit]

output へ self を文字列化して出力します。

このメソッドは deprecated です。REXML::Formatter で出力してください。

[PARAM] output:
出力先の IO オブジェクト
[PARAM] indent:
インデントの大きさ。無視されます。